忍者ブログ
寂しがりが わがままに ブログを 書いてゆく。。。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちんは なかんねたむい よめだたうろけど もじらばらばよ

----

こんちには きょのうてーはま けっきょくわかずら
さんすかことが でまきせんでした
だどけ ずっと きていましたよ いもつたのいしです


↑と、モーニングおん!にメールしました。
ただのひらがな書きの嫌がらせだと思われるとまずいので
説明も書いといたんですが。。。
伝わらなかったかなぁ(o_ _)oドテッ

----

ちなみに、この文章は2ちゃ〇ねるで発見された書き方みたいです。
最初に発見された書き込みはこれ↓。
すげぇーーーーって思わず言ってしまいました。


【ある人の2ちゃ〇ねるでの書き込み】

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。

この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか

にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば

じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて

わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。

どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

ちんゃと よためら はのんう よしろく

PR



予想と少し違った色だったけど
大人っぽい色になったと思います。

・・・多分(o_ _)o
 はじめてブックオフに行きました。

 ”オフ”という名前がついた3つのお店が

 ひとつになっているお店だったようで、

 入り口を見てみると、エコタウン

 と書かれてありました。




 そこで買ったのが、このバッグ。

 ただピンクで使いやすそうだったから

 すぐ手にとってレジへ。1050円でした。

 さすが中古品。安すぎる!

 ただそれだけで納得していた私は

 その時もっていたバッグをこのバッグの中に入れ

 うろうろウインドーショッピング。


すると・・・ラッキーポイントを発見!! これ、ブランド品なんじゃないの??

 OH!!

 サマンサタバサじゃないですか!!

 気付くのが遅すぎるおっちょこちょいの私は

 またテンション上がるのでありました。

 けれど・・・

 サマンサタバサって、聞いたことあるだけで

 ぶっちゃけ、どんな感じなのか知らない。

というか、このブランドだけじゃなく、他もまったく知らない。

つまり、生まれてはじめて自分で買ったブランド品。そしてそれが1050円。わーいヽ(´▽`)ノ

色んな意味で、ラッキーだと思ったのでありました。


あぁラッキーと言えば、今さら見た、ブリジットジョーンズの日記。

DVDを買うならば、絶対買おうと思っていた映画。

それが、たまたま立ち寄ったローソンで現実となりました。

限定の安売りで、980円で売られている・・・。

が、何百枚も置けるような棚に、あと2枚。

急げ!と即手にとってレジにもっていきました。買えた!ラッキー♪

すると1000円を出した私に、返ってきたおつりは、320円。お?

なんと、期限限定の期限ぎりぎりのタイミングだったらしく、

さらに300円割引だったらしい。わーいわーいヽ(´▽`)ノ

 それにしても、

 この女性は、最初っから

 可愛い人に見えたの私だけ?

 さえない感じを共感したかったのに。。


 でも内容は面白かった。

 買ってよかったヽ(´▽`)ノ
 高らかに唄うのだ。

 ”南瀬戸内海~♪

  光る風~走る波~♪
 
  夢さまざま~愛をみつめてる~♪”

 ポイントは

 ←このうるさいものの横で歌うのだ。

 お決まりな

 観客0人のオンステージ。

 誰にも聴こえやしない。

 ちょっとした上級者は

 タイタニックのテーマを唄うだろう。

ひとりタイタニック。

私は歌詞を知らないから唄えない。いつか唄ってみよう。

虚しさを快感だと思えたらの話だけど。。


 あぁ松山が遠ざかる。
 
 数十年、毎年見る景色だが

 実は嫌いな景色なのだ。

 なんだか上着の襟をつままれて

 半ば強制的に、松山から

 引き離される感じ。

 本当に好きじゃない。だって私は

 I LOVE 松山!

 なんですものー。

無茶を言うなら、「おい松山!ついてこいよ!」と言いたいぐらいさ。



 そして、うるさいものの後ろには

 こんなキュート(?)なプール。

 夏になるとちびっこがいっぱい。

 このプールができたのは、

 このプールではしゃげる年齢を過ぎ

 子供という時代を私が終えてから、

 かなりの時間がたった頃だ。

 入りたい・・・

 そんな衝動はそろそろ捨てよう。

けれど、一番腹が立つのは、ずっとブルーのプールだったのに、なぜ突然、

私が大好きなピンクにぬりかえたのだ。 いじめだ。だが入らない。。。いや足だけ入れるかも。。

夏がくる~きっと夏がくる~~♪
何年ぶりに”休み”という感覚を味わった。

といっても、父方の田舎に行ってきただけなんだけど。


 フェリーの切符売ってるとこの前?

 この写真は石田さんの足(嘘)

 足元はあまり掃除しておらず、

 テレビはなぜか赤みがかっていた。

 既にうろうろしすぎていた私の足首も

赤みがかっているのはご愛嬌(意味不明)



 その待合場?には、このような大きな木の植木鉢が

 2鉢ありまして。

 綺麗!というより・・・可愛い!というより・・・

 松山っぽい!というより・・・

 すんげぇ微妙でやんの。 あぁやんの。

 

実がなるのかな?その時に見たいな。 あ・・・食べごろは2月から3月って書いてる・・・

過ぎてやんの。あぁやんの。 だから微妙だったのだな。うむ。


そして、ふっと右の窓に目をやると・・・

 しきりに、おみやげを買え と主張する

 金運を意識しているようなお店。

 だが・・・待合切符売り場(もう表現がわからん)

 に、おみやげ屋はある。

 そこらへんの折り合いはどうなってるんだろ?

 ・・・といらぬお世話である。

 おみやげ屋vsおみやげ屋の一幕。

 ちゃかちゃんりんちゃんりんでんでーん♪

〇で隠す意味はありませんが。

らくさんが出演されてましたね~!
来週もひな壇芸人として出演!わくわく
ちなみに、らくさんを大阪の番組で見たのは
これで2回目。
”ナンバ壱番館”でしたっけ?
その時も、元相方さんということで、
写真が、画面いっぱいに出ていました。
愛媛のみの〇んた!とかテロップがついてたようなヽ(´▽`)ノ

それにしても、今回らくさんより前に登場した
宙弥さんと、見切れてる感じで映ってた岡田さんに
感動しました!
動くお二人を私、見たことないですし、
らくさんが、インフルエンザじゃなかったら、
多分、登場していなかったはず。
この運命にも感動しました( ・_・)(←顔文字ミス)(´▽`)

他県の番組で愛媛の人が出ると
なんだか親戚感覚で見てしまいますね。うふ。

んでですね・・・
実は私、漫才見れてません・・・いや・・・聞けてません。
私がなぜか緊張してしまい、音声を消して漫才をガン見。
MCのリアクション待ちをしてしまいました。
すると「爪あとを残しましたね」とのこと。。。
表情を見て、この言葉を聞いて、もっと漫才を聞けなくなりました。

まだ音声をあげる心臓の準備ができていません。。( ̄▽ ̄;

私は誰かに喜んでもらうものを描くのがデザイナーだと思います。

嬉しい 面白い かっこいい かわいい 渋い 素晴らしい など、好意的な感情と

どうでもいい 気にならない と、なんの影響もない感情

それ以外の感情が生まれるデザインはするべきじゃないと思います。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
hanwarai
性別:
非公開
職業:
イラストレーター風
趣味:
絵・歌・笑
最新コメント
[09/06 がんばるまん]
[09/06 がんばるまん]
[06/30 がんばるまん]
[06/30 がんばるまん]
[06/26 がんばるまん]
material by:hanwarai(C) 2009-∞ hanwarai, However, be necessary. All rights reserved.
忍者ブログ [PR]